パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「石上神宮」七支刀の神の剣 石上神宮を訪れてみると、確かに強いパワーを感じます。しかも、修験道の霊場に近いような、鋭いご神気の宮なので、魂の修行をするには、最適の場所だといっていいのではないでしょうか。ただし、エネルギーの強さだけに惹かれて参拝するようでは、あまり望ましい結果にはなりません。 2020-04-04
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「須佐神社」日本一の神社だ。 江原啓之いわく「いわゆる観光スポットでもなく、地元の人だけにしか知られていないような、この小さな神社は、ぼくにとって、本当に特別な場所です。個人的なランキングをつけさせていただくとすれば、須佐神社こそが日本一の神社だと思っているからです」 2020-03-20
パワースポット 江原啓之スピリチュアル「大神神社」今一番行ってみたい神社! 奈良の神社には、修学旅行以外で入ったことがありません。そんな奈良の神社で一番参拝したいのがこの大神神社です。ご祭神・オオモノヌシノオオカミは、『古事記』で名を明かさず、オオクニヌシの国造りを助けます。日本書紀では、オオモノヌシはオオクニヌシ自身の幸魂・奇魂。 2020-03-15
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「熊野速玉大社」巨石は神が降りた証⁉︎ 山頂の神倉神社には、目を奪われるような巨大な石・ゴトビキ岩が、鎮座していました。これほど険しい山頂に、昔の人の手によって、見上げるほどの巨石を運び込めるはずがありません。そして、ぼくの耳には「ここが熊野のもとである」という、役行者の声がはっきりと聞こえました。 2020-03-02
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「熊野那智大社」 那智の滝のパワー! 熊野の人々も、神武天皇がお祀りする以前から、那智の滝を神として崇めていたそうです。命の根源ともいえる水が豊かに流れ落ちる絶景に、自然に神のお姿を感じていたのでしょうか……。本当に神々しいものを目にしたとき、誰しも感じ取るところは同じなのかもしれません。 2020-03-01
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「今いくべき聖地」晴明神社。見えないものを想う地 晴明神社、見えないものを想う地。京都の人気スポットのひとつになっているのが、安倍晴明を祀っている晴明神社です。陰陽師・安倍晴明の足跡に触れようと、地元の人たちはもちろん、観光客や修学旅行生までが、大挙して参拝に訪れています。 2020-02-07
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「今いくべき聖地」香取神宮。道を見据えるための地 香取神宮は、鹿島神宮とは、さながら「兄弟宮」ともいえる縁で結ばれた神社です。「出雲の国譲り」の神話において、鹿島神宮のご祭神、タケミカヅチの神とともに遣わされたのが、香取神宮のご祭神であるフツヌシの神だといわれているからです。 2020-02-06
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「今いくべき聖地」鹿島神宮。要となる決意を支える地 常陸国一之官にある鹿島神官。単に格式のある神社だというだけの理由で、今こそいくべき聖地としてご紹介するわけではありません。鹿島神宮には、現代人が失ってしまった心を取り戻すための、大切なメッセージが秘められていると思うのです。 2020-02-05
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「出羽三山③湯殿山」ご神体と御朱印 羽黒山が出羽三山の表玄関だとすれば、湯殿山は奥の院とも呼ばれています。羽黒山や月山で修行を積んできた修験者が、最後に訪れるべき霊場が湯殿山であり、行者はここでようやく仏の境地に至ると考えられているのです。 2020-01-08
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「出羽三山②月山」 ご祭神・御朱印 険しくも美しい稜線を見せる月山は、「修行の山」と呼ばれるにふさわしい厳しさを持っています。月山の場合、標高は1,984メートルにも達し、山頂の景観は「マヤかインカのピラミツドのよう」とも評されます。地上のウサギは全てメスで、月に住むウサギだけがオスなのです。 2020-01-07
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「出羽三山①羽黒山」修験道とご祭神・御朱印 2,446段の参道を上り、一の坂、二の坂、三の坂と進んでいくと、ようやく羽黒山の山頂に到着します。山頂には、出羽三山の神々を合わせてお祀りした三神合祭殿があり、出羽三山を統合するお宮になっています。 2020-01-06
パワースポット 江原啓之 スピリチュアル「猿田彦神社と佐瑠女神社」 ご祭神・御朱印 伊勢神宮にほど近い場所にある猿田彦神社は、サルタヒコノオオカミをご祭神とする神社。天孫・ニニギノミコトが天界より降臨されたとき、伊勢の国からお迎えに来たといわれている、「啓行(みちひらき)」の神様です。 2020-01-05