Contents
AC Japan(ACジャパン)の CM が多い2つの理由と放映料は0円?
安倍元首相が暗殺されて、CMについてお気づきになった方が多いと思います。それは……
テレビCMの多くが「AC Japan(ACジャパン)」になり、「ACジャパンはこの活動を支援しています」と。
今回は医療関係の AC Japan(ACジャパン)のCM が多く流されています。これはどういうことなのでしょうか? 調べてみました。理由は2つありました。
- スポンサー各社が自社CMの放映を自粛したため
つまり東日本大震災や今回の安倍元首相の暗殺などの非常時には、広告活動をすべきではないと主に大企業が判断しているということです。 - テレビ局は、局側の自由裁量で流すことのできるACジャパンのCMで穴を埋めたため
ACジャパンのCMは、あらかじめ放送局に納品されています。
しかし、公益社団法人 ACジャパン(正式名称)は、CM料金を払っているわけではありません。
AC Japan(ACジャパン)は、CMの放送料金を支払っていません
AC Japan(ACジャパン)の広告はすべて、会員である媒体社(放送局、新聞社、出版社、インターネット等)の協力で、無料で放映・掲載されています。各媒体社の判断で適宜に放映・掲載しています。
→ 詳細はこちら
AC Japan(ACジャパン)とは?
「民間の力で、少しでも世の中のお役にたつ活動をしたい」
公益社団法人 ACジャパンは1971年に創設された。全国の企業や団体、一般個人の方から寄せられた会費のみで運営されている民間のボランティア団体です。政府や公的な機関が運営や助成をしている団体ではありません。もちろん、税金も使われていません。
時代の世相を反映したテーマを作って発信しています。例えば、
- 公共マナー
- 環境問題
- 親子のコミュニケーション
- 多様性
- ネットモラル
- 災害など
呂布カルマ「たたくより、たたえ合おう。」※絶対見てほしいCM
(2022/07/02公開)
AC Japan(ACジャパン)の収入・年会費
AC Japan(ACジャパン)の会員は正会員・賛助会員・個人会員の3つがあります。
会員資格 | 会費 | 特典 | |
正会員 | 企業・団体などの法人 | 年会費1口 120,000円 (何口のお申込みでも可) |
・社員総会で議決権が行使 ・ACジャパンのHPに会員社名を掲載 ・会報誌「ACジャパンレポート」(年4回程度) |
賛助会員 | 正会員の事業所 | 年会費1口 60,000円 (何口のお申込みでも可) |
・委員会活動に参加 ・会報誌「ACジャパンレポート」(年4回程度) ※社員総会への参加資格(議決権)はなし |
個人会員 | 一般個人の方 ※一般個人が15歳以下は、保護者の承認が必要です。 |
年会費6,000円 | ・ACジャパンのHPに会員名が掲載(匿名も可) ・オリジナルの会員グッズあり(年会費更新時) ・会報誌「ACジャパンレポート」(年4回程度) ・ACジャパンの広告に関するアンケート調査に参加(年1回) ※社員総会への参加資格(議決権)はなし |
まとめ
このページでは、「安倍元首相の暗殺後、 AC Japan(ACジャパン)の CM が多い2つの理由」を調べてみました。その2つの理由は、以下の通りです。
- スポンサー各社が自社CMの放映を自粛したため
- テレビ局は、局側の自由裁量で流すことのできるACジャパンのCMで穴を埋めたため
また AC Japan(ACジャパン)のCMには、放映料金がかかりません。