※本ページにはプロモーションが含まれています。

長澤まさみとコオロギラーメン長澤まさみさん8ch「スカッとジャパン」2020.7.27

長澤まさみさん〈お取り寄せ〉コオロギラーメン

長澤まさみさん曰く、
お取り寄せして、家でよく食べてます。
美味しい。深い味わい。
臭みも何もないし、香ばしい。海老のスープみたい

長澤まさみさんはヘルシーで栄養バランスに優れたスーパーフード『昆虫食』にドハマリしています。中でもお気に入りは、定期購入している『コオロギラーメン』。香ばしさがあるコオロギは、今やその味から「陸のエビ」といわれています。

また、長澤まさみさんはタガメ、バッタ、カブトムシも食べているそうです。なんと!食用ゴキブリ?を食べたことまであるそうです。長澤まさみさん、昆虫食の魅力を伝える『昆虫グルメの伝道師』を目指しているみたいです。

2019年、長澤まさみさんは『櫻井・有吉THE夜会』(2019.11.21)で美味しい昆虫食が食べたい」と、コオロギラーメンを食べていたのです。その時の感想は……

コオロギはタンパク質が豊富なんです」と解説。スープを一口飲むと、「美味しい!」「臭みも何もないし香ばしい」「脂もちゃんとこってりしている」と絶賛。

麺をすすった彼女は「モチモチしててやっぱり香ばしい。すっごく美味しい」と。トッピングとして上に載っているコオロギの素揚げも、間近で見つめながら「顔が品が良い」と一口で食べ、「美味しい!」と語っていました。

また、長澤まさみさんだけでなく、草彅剛さんも自身のYoutubeチャンネルで、コオロギスナックを食べながら「これ、全然うまいよ!」と絶賛していました。

長澤まさみ〈お取り寄せ〉コオロギラーメン

長澤まさみさんの〈お取り寄せ〉『コオロギラーメン』は、ANTCICAD(アントシカダ)です。

ANTCICAD(アントシカダ)コオロギラーメンの3つの特長

① 2種の国産コオロギをブレンドしたスープ
コオロギは、餌や育て方により風味が変わります。ANTCICADAでは、コオロギ研究で最前線を走る、徳島大学発ベンチャー「株式会社グリラス」や「太陽グリーンエナジー株式会社」と連携し、美味しいコオロギから育てています。コオロギラーメン1杯に、なんと国産コオロギを100匹ほど使用しています。

② 世界初の「コオロギ醤油」を使ったタレ
「桝塚味噌」(愛知県豊田市)と共同開発した「コオロギ醤油」をタレの一部に使用。「コオロギ醤油」は、コオロギの豊富なタンパク質を米麹の酵素で分解し、旨味のあるグルタミン酸などを引き出しています。

コオロギ醤油とコオロギ練り込みコオロギ醤油コオロギ練り込み

③ オリジナルの「コオロギ練り込み麺」
「丸山製麺」と共に「コオロギ練り込み麺」を開発。様々なコオロギを粉末にし、練り込む割合を変えながら、味、香り、見た目から、コオロギラーメンに合う麺を試行錯誤して完成しました。食べるときに、コオロギの香ばしさが口中にひろがります。

コオロギラーメン

●商品名:おうちでコオロギラーメン
●内容物:スープ、チャーシュー、メンマ、コオロギ練り込み麺、コオロギトッピング、薬味
価格:1人前:1100円(税込)※2人前・4人前・10人前あり
※甲殻類アレルギーの方はご遠慮ください。

美味しい昆虫食専門通販【bugoom(バグーム)】詳細へ

SDGs『コオロギフードが地球を救う』

コオロギフードが地球を救う』を書かれた徳島大学長・野地澄晴氏が、『女性ゼブン』(2021.08.12号)でこう語っています。

①環境に優しい
ほかの家畜や昆虫に比べ、飼育が容易。餌が雑食で、飼育環境を選ばないので、資源の有効活用が可能。また、牛や豚などによるげっぷや糞尿から出る温室効果ガスの排出量は多く、地球温暖化の原因になっているが、コオロギの排出量は少なく、環境負荷が低い。

②フードロスを減らせる
循環型食料といわれるコオロギは、雑食性なので、廃棄された食品を餌にたんぱく質を生産できる。全世界で年間13億トンともいわれるフードロスの解消に役立つ。

③高たんぱくでヘルシー
体重の6割がたんぱく質。加えて、亜鉛、鉄分、カルシウム、マグネシウム、ビタミン、オメガ3といった、体に必要な栄養素を多く含む。食物繊維も多いので、腸内環境を整える効果も期待できる。

④無駄がない
糞は植物の肥料に利用できる。また、成虫になるまで8回繰り返される脱皮殻の成分は、骨の再生医療など、他分野への利用が期待されている。下の表にもあるように、コオロギはほかの昆虫と比べて食用として大きな優位性を持っていることがわかる。

コオロギ・イナゴ・カイコ(女性セブン2021.08.12号)

あのハリウッド有名女優2人も昆虫食を

アンジェリーナ・ジョリーは、2017年『BBCワールドニュース』で、クモやサソリ、コオロギなどを使った料理や食べ方までを自身の6人の子供たちに披露。「飢えに苦しんだとき、人間はこうして生き延びていた」と語り、自宅でもコオロギを箱買いし、ポテトチップス感覚で食べていることを明かしました。

また、ニコール・キッドマンも、2018年に公開された「VOGUE」動画内で、コオロギやバッタ、イモムシ、ミールワームなど昆虫フルコースを完食してみせました。

美味しい昆虫食専門通販【bugoom(バグーム)】詳細へ

昆虫食は天然のプロテイン『バグーム』

昆虫食は天然のプロテイン『バグーム』美味しい昆虫食専門通販【bugoom(バグーム)】詳細へ

ここで、昆虫食の老舗ともいうべき『bugoom-バグーム』を紹介します。

珍味としてのイメージが強い昆虫食。実は高い栄養価を持つ食材ということをご存知でしょうか?

魚介類に多く含まれるオメガ3系脂肪酸に加えて、動物性食物繊維のキチンを豊富に含んています。さらに、注目すべきはタンパク質の圧倒的な含有量です。

世界では、アジアやアフリカを中心とする約100ヵ国に昆虫食の文化があり、カブトムシやシロアリなどの約2,000種類の昆虫が食べられています。ヨーロッパの地方では大手スーパーで食材として昆虫スナックなどの商品が並べられるほどの人気があります。

『bugoom-バグーム』サイトでは、コオロギやサソリ、カブトムシ、タランチュラやサロリなどの昆虫を塩で味付けして丸ごとスナックにしたドライタイプの20種類と、パウダータイプの5種類を販売しています。

ヨーロッパコウロギのタンパク質含有率

味 taste
虫は旨味が強いものが多く、よく甲殻類(エビ・力ニ)やナッツにたとえられます。中にはフルーツのような「甘味」や、「渋み」を感じられるものもあります。

香りscent
昆虫という食材は、実は味よりも香りに特徴があることの方が多いです。笥のような甘い香りや、醤油のような香ばしさがあるものなどバリエーションも豊富です。

食感 texture
硬い外皮に覆われた成虫は、噛み応えのあるザクザクとした食感を楽しめます。柔らかめの食感を楽しみたい方は、外皮の薄い蛹や
幼虫がオススメです。

お酒と一緒に味わおう

ほどよい旨味と、サクサク・カリカリ食感が楽しめる昆虫食はお酒の肴にピッタリ。軽く塩が振ってありますが、ケチャップやマヨネーズ、チョコレートソースに絡めても美味しくいただけます。

パウター加工された昆虫を使えば、手軽に「出汁割り」を楽しむこともできます。

【出汁割りの作り方】

  1. 鍋に水を入れて火をかける
  2. お湯が湧いたら昆虫パウダーを入れる
  3. 昆虫パウダーがなじんできたら、塩で味を調える
  4. 作った出汁と日本酒を1:1で割る
  5. お好みで七味唐辛子をかけたらでき上がり

美味しい昆虫食専門通販【bugoom(バグーム)】詳細へ

【昆虫食の注意】本当に虫を食べても大丈夫?

bugoomで販売する昆虫食は、どれも安心していただけます。海外から輸入した商品につきましても、厚生労働省検疫所に食品等輸入届出書を提出し、許可を受けています。ただし、次の3点にはご注意ください

初めての昆虫は少しずつ食べる
初めての昆虫食は、未知の味、食感、香りにワクワクするものです。
しかし、慣れない感覚に抵抗を感じて、気分が悪くなってしまう方もいます。最初は少しずつ、ゆっくりと味わいながら食べましょう。

開封後はできるだけ早く食べきる
昆虫の中には、オメガ3系脂肪酸を含むものが多いです。これはメリットの1つですが、酸化によって味や風味が劣化しやすい弱点でもあります。開封後はなるべく早めに食べましょう。

甲殻類アレルギーにご注意
キチン質の外殻を持つ昆虫は、甲殻類に近い食材です。甲殻類アレルギーの方は、昆虫食はひかえたほうがいいです。

昆虫食は天然のプロテイン『バグーム』