読書感想 江原 啓之著『あなたが危ない!— 不幸から逃げろ!』第2章 [第2章 ストレスの正体]はかなり具体的、「なるほど」と思うことが多かったです。ストレスといえばメンタルなストレスを想像しますが、フィジカルなストレスがいかに多いか。フィジカルなストレスは、環境と食が起こさせます。 2020-11-02
読書感想 江原 啓之著『あなたが危ない!— 不幸から逃げろ!』第1章 当初、私はスピリチュアルな観点からの警鐘かと思って『あなたが危ない!—不幸から逃げろ!』を読んでみました。しかし、いわゆる霊の世界の話ではなく、意外にも現代日本のストレスに対する問題提起と具体的な対処と解決法でした。 2020-11-01
TVドラマ 竹内結子と芦名星『イノセント・デイズ』ドラマでも2人には死が…… 9月27日自殺した竹下結子さん。今、『イノセント・デイズ』冒頭の判決シーンを見ると、自殺したときの竹内結子さんの顔がこんな感じであったのか、と思えてしまいます。幸乃「生まれてきて、申し訳ありません」 2020-10-29
読書感想 『ホテルローヤル』桜木紫乃著 読んでみた。波瑠&松山ケンイチ出演 かなり映画『ホテルローヤル』は、波瑠と松山ケンイチが主体でも、心中事件など原作とは大きく違うストーリー展開になっているのかもしれません。原作『ホテルローヤル』は、映画になるようなダイナミックさはありませんので。 2020-10-27
TVドラマ 西内まりあ『全裸監督2』で大胆にヌードになる? 森田望智のように。 『全裸監督シーズン2』では、大胆な脱ぎっぷりとからみが期待されます。なんと言っても、西内まりあは伝説の本番AV女優樹まり子役ですから、脱がないことには始まりません。西内まりあ、正念場です! 2020-10-22
徒然なるままに 【必見】宮崎美子当時と変わらぬ61歳のビキニ姿のボディと2種類のCM YouTube動画「宮崎美子 MINOLTA なつかしいCM 1980年」には、2種類のCMが入っています。おそらく、はじめのCMは覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、2番目のCMも覚えておられる方は少ないと思います。私も、覚えていませんでした。 2020-10-21
徒然なるままに 瀬戸大也の妻・優佳さん「あのときは感情の糸がプチッと切れた……」 競泳日本代表の瀬戸大也。良き父・夫として家庭を守っているアスリート。そのイメージは、現時点では瀬戸大也選手とその妻・優佳さんにはありません。瀬戸大也選手の妻である優佳さんは、今何を思っているのかずっと知りたいと思っていました。 2020-10-20
徒然なるままに 新垣結衣の空気清浄機差し入れ。岩田教授の「効果はない」は気分悪い! 岩田教授のツイッター、いかがなものか!嫌な気分になりました。マスクでもコロナ感染は完全に防げませんし、飲食店の仕切りアクリル板も効果は少ないと思います。そんなことは、みなさん分かっているのでは。 2020-10-17
徒然なるままに 池袋・高齢者暴走〈初〉公判!「車に異常」飯塚幸三被告は無罪主張 昨年4月に起きた事故の初公判が昨日10月8日に行われました。この事件で特に記憶に残っているのは、テレビで見た飯塚幸三被告(当時88)の実況見分です。2本の杖をついて、ゆっくりおぼつかない足取りでした。「こんな人が運転していたのか!」と驚くばかりでした。 2020-10-09
徒然なるままに Go To Eat、鳥貴族マラソン(トリキの錬金術)とは? 世の中には、頭がいいと言ったら良いのか、ずる賢いと言ったら良いのか、とにかく頭の切れる奴がいるものだと感心してしまいます。また、それを実行する人の神経も図太いと思います。Go To Eatキャンペーンにまつわる話。「鳥貴族」にとっては困ってしまう話をご紹介します。 2020-10-09
徒然なるままに コロナ禍でも受けるべき健康診断・がん検診はこれだ。一方、やめるべきは? あなたは今年、健康診断を受けただろうか。あるいはがん検診は?新型コロナの院内感染を警戒し、検査から足が遠のくのも無理はない。だが、それでよいのだろうか?この状況下でも受けておくべき検査は何なのか。最新知見に基づき、専門家たちが洗い出す。 2020-10-08
徒然なるままに この「7つの症状」が出たら、コロナ禍でも病院に行きなさい 新型コロナは、われわれに新しい生活習慣を課しています。特に「病院に行くか?、行かないか?」は高齢者にとっては深刻な問題です。思うに、新型コロナより重い病気が多いにかかわらず、病院離れをしていては本末転倒です。 2020-10-05